
寝かせ玄米や、酵素玄米とも呼ばれますね!
一時期テレビで石原さとみさんが食べていると言って話題になりました!
芸能人でこの玄米を食べている人は他にも
木村拓哉さんや吉瀬美智子さんなどが
知られていますね!
特に吉瀬美智子さんは産後この発芽酵素玄米を食べて
産後ダイエットに成功したとか!
発芽酵素玄米、普通の玄米よりも
消化によくとても栄養価が高いと言われています!
今回は発芽酵素玄米を1年続けてみて起こった身体への変化と
そのすごい効能について紹介していきます!
目次
1.発芽酵素玄米とは?



1.発芽酵素玄米とは?
1.1)玄米と白米の違い






と言う人って多いんじゃないでしょうか?
私もなんとなく、玄米の方が身体に良いというイメージを持っていましたが、
玄米の味が好きじゃない!
やっぱ銀シャリ!
って人も多いんじゃないかと思います。
たしかに玄米ってちょっと臭いし固いし
炊くのにも浸水時間を長く取らなきゃいけなかったり
面倒なことが多いです….
でもその栄養価に注目すると
やはり白米よりも日常的に取り入れたいのは
玄米だと言えます。
玄米と白米の栄養価ってこんなにも違うんです!
・ビタミンB1が白米の5倍
「寝ても疲れが取れない」
「集中力がなかなか続かない」
「肩こりがなかなか治らない」
これらに当てはまる人は
ビタミンB群が不足しています!
・GABAが白米の約3倍
GABAはストレスを軽減させる効果や
リラックス効果があると言われています。
普段からずっとイライラしている人は
玄米を取り入れてみるのも手かも?
・食物繊維が白米の約6倍
出ました!
女性の天敵!
\便秘/
玄米は食物繊維が豊富なので便秘解消にいいのです!
実際私も玄米に変えてから便秘が改善されました!
友達なんかは
「玄米にしたらお通じが良くなって3キロ痩せた!」
なんて言ってる人もいましたよー!羨ましいっ!
・低GI食品
GI値とは食後に血糖がどのくらい上がるのかの指標です。
玄米は白米よりも血糖値の上昇を抑える作用があります!
血糖値の上がりやすい方や高い方にもおすすめです。



そんなあなたに朗報です!
玄米よりも美味しく食べやすいのが
発芽酵素玄米なのです!
1.2)玄米と発芽酵素玄米の違い
発芽酵素玄米とは…
玄米に小豆とお塩を入れ高圧で炊き上げたあと
適した温度(70度以上)で保温し続けることによって熟成させていく玄米ごはんです。



・玄米より発芽酵素玄米の方が栄養価が高い
玄米に小豆もプラスしているので、
単純に考えても小豆の栄養がプラスされます。
小豆にも豊富な栄養素があり
・食物繊維
・ビタミンB群
・ポリフェノール
・アントシアニン
・カリウム
・鉄分
・カルシウム
などなど多くの栄養があります。
これらは具体的に、
・むくみや便秘の解消
・疲労回復
・生活習慣病の予防
・美肌
・ダイエット
などなど女性に嬉しい効果をもたらしてくれるのです!
玄米だけでも栄養価が高いのに、さらに栄養価が高まる発芽酵素玄米!
素晴らしすぎます…!
・柔らかくもちもちの食感になる
玄米が苦手な人の中には
ボソボソした食感が苦手…
っていう人が多いのではないでしょうか?
私も正直
「玄米って美味しくはないけど便秘解消になるならまあ我慢するか」
くらいの気持ちで食べていました。
1年前、発芽酵素玄米を知り
玄米から発芽酵素玄米に変えて
その美味しさに驚きました!
ボソボソだった玄米が発芽酵素玄米にするだけでもっちもっち、美味しくなるんです!
正直主食である玄米は
「仕方ないから食べる」
と言う感覚だったのですが、いまは
「美味しいから食べたくて食べる」
に完全に変わりました!
玄米嫌いの人にも一度は食べてみて欲しいです!
・消化吸収が良くなる
玄米って、消化には悪いと言われているので
白米よりも噛む回数を多くしなきゃいけなかったり
体調の悪い時(胃腸が弱っているとき)は
やめた方がいいと言われているんですよね…
でも発芽酵素玄米は玄米に比べ
食物繊維を含んだぬか部分が柔らかくなっているので
消化吸収されやすくなっているのです!
2.発芽酵素玄米の効能
これは実際に食べている人の口コミから抜粋します。
ちなみに1年間食べ続けた私が感じている効能としては



です!
発芽酵素玄米を食べている人の口コミでは
・便通が良くなった
・食後の倦怠感がなくなった
・身体の調子が良くなった
・満腹感が得られるので食事を食べすぎることがなくなった
また、効能とは異なりますが、
・玄米と違ってもちもちで美味しく、食べやすい
・お漬物と一緒に食べるのが最高に美味しい
という意見がありました。
芸能界きっての美女、石原さとみさんも
「モッチモチで美味しいんです!」
ってテレビで言ってましたね!
そして木村拓哉さんが食べていると言うことは
いつまで経ってもお綺麗な工藤静香さん、
超絶美女の娘さんであるkoki.さんやcocomiさんも
食べてるってことになりますもんね!
よしっ、みんなで発芽酵素玄米を食べて
美しくなっちゃいましょう!
3.発芽酵素玄米の作り方
さあ、ここまで読んで
発芽酵素玄米を作りたくなってきた人も
いるんじゃないでしょうか!
私が今までやっていた方法を紹介します。
まず発芽酵素玄米ですから
玄米を発芽させる必要があります。
玄米を発芽させる方法としては
良く洗った玄米を35度くらいのぬるま湯につけます。
夏なら1〜2日、冬場なら2〜3日常温に置いておきます。
玄米の先がちょっとプクッとしたら完成です。
うーん、面倒くさい!
しかも、夏場とか
「え、これ大丈夫?」
みたいな匂いがするときもあって正直面倒です。
私は早い段階で玄米を発芽させるのを諦めました。
発芽させなくても、普通の玄米でも酵素玄米にはなると見たからです。
もちろん発芽させた方がいいんでしょうが、
この手間に耐えられずやめました。
次に玄米と小豆を洗い、浸水させます。
大体12時間くらい浸水させておけば安心ですね!
農家さんによっては、24時間浸水を勧めてらっしゃるひともいます。
そして塩を入れ、玄米炊きコースのある電気圧力鍋で炊きます。
しかしここでも問題が!
今すぐ始めたい人にとって
・玄米炊き機能がない
・高圧で炊ける炊飯器じゃない
となると、新たに良さげな炊飯器や圧力鍋を買わなくてはいけませんね…
そうです、酵素玄米ってかなりの手間がかかるんです。
玄米を炊けた人は次の段階にいきましょう。
玄米を炊いたら、70度以上の保温効果がある
保温ジャーに玄米を移し、1日1回かき混ぜます。
3日目ごろからが食べごろになります。
これでやっと酵素玄米が出来ました!
確かに美味しいし栄養価も高いんですがめちゃくちゃ手間がかかるんです…
そんな手間はかけたくない!
でも発芽酵素玄米を食べてみたい!
と言うあなたにぴったりの発芽酵素玄米発見しました!
以下で紹介します!↓
4.おススメ発芽酵素玄米
自力でやると玄米の発芽に2〜3日、そこから炊いて…
炊き上がったら3日寝かせて…
と食べるまでかなりの時間がかかる発芽酵素玄米。
それが玄米、小豆、塩をいれて
スイッチを押すだけで
発芽時間最短4時間+炊飯1時間
でできる専用の炊飯器を見つけました!
初めの3日かかる段階がわずか5時間で出来るんです。すごい!
小豆500g
塩500g
玄米2キロ×12袋
までついてきて、月々125184円が
4980円(2年契約)で使用できる、サブスクがあるんです!
自力で作る手間を考えたら、
月々4980円で食べられるなんておすすめすぎます!
しかも契約期間中は、
2キロの無農薬玄米1800円のところ1200円に!
33%引きになるんです!
無農薬玄米って本当に高いので
この割引は嬉しいですね!
絶対に玄米は無農薬がおすすめな理由はこちらの記事でもチラッと触れています。
玄米は胚芽などを取り除かないため、
農薬が残留しやすいと言われているので
食べるとしたら無農薬一択です。
お得に手軽に発芽酵素玄米を試してみたい人はこちらから↓
みんなで健康、美肌、便秘知らずの身体を手に入れちゃいましょう!